児童作品展(建国小学校)

20010年度も開催された子供たちの元気な作品展
児童の作品でありながら 思いも付かない感性豊かな描き方に
展示されるのを毎年楽しみにしているのであります。
ことに下段掲載@〜B絵画これが観ていてとっても楽しいなり!
なんと表現すればいいだろうか” 線描きでありながらも色彩豊かの
多色刷りに映り 描かれてる動物が立体的な効果を醸し出してる。

@クレパス スクラッチ(6年生)

 

Aクレパス スクラッチ

 

Bクレパス スクラッチ(部分)

 
 同じ6年生が描いた〜絵文字これがまた面白くて楽しませてくれるなり!
自身の名前の一文字を選んで その文字の意味合いや、込められた願いを
構想に作品にされたようであります。
漢字一文字へ これほどまでに振り付けされた絵文字〜思いもつかない発想と
感性に ただただ感じ入っております。
掲載E〜ひときわ目に付いたので一部アップしてみました。
左図〜漢字の「燦(さん)」〜見るからに地球の大地そのものが燦燦と輝いてる
ように映りませんか! ほんと観てるだけで楽しくなってくる!
右図〜漢字の「季(き)」〜雨を降らせたり・虹をかけたり なんでこんなに季節の
様変わりを見事に表現できるのだろうか! ほんとお見事の一言であります!

C絵文字(6年生)

 

D絵文字(6年生)

 

E絵文字(部分)

       (燦)              (季)

 
 この作品Fも毎年観せてくれてます「統国寺」社会見学写生会〜約80センチ大にダイナミックに
描かれた境内の仏像などであります。 太くしっかりとした輪郭線〜そして大胆な色使い
それによりダイナミックで迫力ある仏像画が仕上がっております。
 ことに面白い試みは 絵画の周囲に書き込みされてるハングル文字であります。
訪れた統国寺についての感想なりを思いつくままに書き込みされたようでありますが〜
内容は今回詳しく伺うことが出来ませんでした・・・・

F統国寺(5年生)

 

G統国寺(部分)

 
 続いて5年生の絵画作品H〜「泣く女」
美術の授業で「パブロ・ピカソ」が描いた泣く女を話題にしたとき生徒達が「どこがすごいの?」と
疑問を感じたようで それではピカソ絵の模写に挑戦してみようということとなり〜
「泣く女」が選ばれ・・・・・模写に挑戦してるうち だんだんと「ほんとにこの女の人悲しそう」と
自身が描きながら「ピカソが表現された悲しみや・怒り」などが感じとられてきたようだ・・・と
ありました。   模写とはいえ 特徴をよくつかんで見事に描かれてますね!

H泣く女(5年生)

 
 続いて5年生の作品I〜発掘恐竜化石〜
これは絵画か?工作か? 面白いアートに出会いました! 始めてみる作品なり
どんな工程にてこの作品が出来たのであろうか・・・とっても興味津々であります
解説によると〜まず恐竜の形を考え〜骨の様子を熱心に調べて材料は厚紙・
粘土液・コンテ・木炭などを活用して作品となったようであります。
 ほんと”地中より発掘された何万年も前の化石がアートとして蘇ったように感じ
させられました。  
よくぞこんな発想アートを考え付かれたと もう感動を覚えた次第であります。
 今回も児童の作品であるますが とっても感性豊かな芸術を存分に楽しませていただき
アートの世界は限りなき感動と夢を与えてくれるものと改めて感じさせられました。

I発掘 恐竜化石(5年生)

 

恐竜化石(部分)

ブラウザーで閉じて下さい

inserted by FC2 system